エステナードリフティは1回たったの5分、しかも週に2回のお手入れで表情筋をエクササイズができる美顔器です。
「そんなに少なくていいの?もっとやりたい!」
という感じですが、やりすぎは禁物!
今回は、リフティの基本的な使い方について紹介していきたいと思います♪
リフティを使った基本のお手入れ3ステップ!
リフティの使い方は3つのステップからなります。
- リフティの前に、ジェルでマッサージ
- 使いたいモードのボタンを押して、リフティの設定をする
- お顔の下から上へあげるようにリフティを当てていく
こちらの動画では、エステナードリフティの使い方を簡単に紹介されています。
リフティの使いかたのイメージがついたでしょうか。
ここからはさらに、マッサージやリフティの使用方法について紹介していますね♪
ステップ1 リフティ前の1分マッサージ!

①ジェルを顔に置く
ジェルを手にとり、両頬・額・鼻・あごの5か所にジェルを置きます。
1回のジェル使用目安はだいたい2~3プッシュ。乾いたら塗りなおしていきます。
②表情筋に沿って、ジェルを伸ばす(20秒)
フェイスライン、そして小鼻からこめかみに向かってジェルを伸ばします。
「下から上に~、下から上に~」を意識して多めのジェルを使いましょう。
③おでこにも、ジェルを伸ばす(10秒)
鼻筋からおでこに向かって、肌を軽く押すようにしながらジェルを伸ばします。
④老廃物をリンパに流す(10秒)
おでこ→耳の後ろ→首→鎖骨という順番で、リンパの流れを意識しながらなでおろします。
⑤フェイスラインに沿ってスライドさせる(20秒)
手をチョキの形にして、右手で左のフェイスライン(えら)を挟み込むようにして耳から顎へスライドさせます。
同じように、左手でも右のフェイスラインをスライドさせます。
おまけの手の平パック!(30秒)
マッサージの後は、両手で顔をつつむようにしてハンドパック!
これでジェルの浸透がアップするんだとか!

ステップ2 リフティの設定!
リフティはとってもシンプルな美顔器で、ボタンが2つしかありません。
RFモード
ラジオ波(RF)を使って高い周波数で肌を温める機能のこと。肌の深部まで温めて、ジェルの美容成分が浸透しやすくなります。
EMSモード
EMSとはElectrical muscle Stimulationの略。弱い電流を使って筋肉を刺激することを言います。
EMSモードを使うと、表情筋を刺激して肌の引き締めをサポートしてくれます。
RFとEMSの両方も!
もちろん、両方の機能を同時に使うこともできます!
というより、両方を使うことの方が多いかも。

2つのモードは、どちらも「弱・中・強」の3段階設定ができるようになっています。
まずは使いたいモードのボタンを長押しして、リフティの電源をONに。
青い光がついたら、ボタンを短く押して、出力レベルを設定します。
初めてリフティを使う場合は、弱レベルから試していくのがいいですよ!
ステップ3 いざ、リフティを使ってみる!

①あごから耳の下へ(1分)
まず最初に、あごの下で10秒静止。ぐーっと押し当てます。
そして、あごから耳の下まで、3~4回にわけて5秒ずつ押し当てながら動かします。
②あご~こめかみ~首へ(1分)
あごからこめかみ、そして首筋の流れを8か所に分けて、5秒ずつ押し当てながら動かします。リンパを意識して流していきます。
③口元(1分)
口元からこめかみまでを、3~4か所に分けて、5秒ずつ押し当てて動かします。
この部分は、骨がなくてリフティを使いやすい場所なので、重点的に行うとたるみが軽減するそうです!
④涙袋~こめかみへ(1分)
目頭から涙袋を通ってこめかみまで、3~4回に分けて5秒ずつ押し当ててずらしていきます。
目元は皮膚が薄いので、ジェルをたっぷり使って塗り直し、EMSは必ず「弱」にして行うようにしましょう!
目じりを空いている手で引っぱり上げながら行うと、より効果的です!
⑤おでこ(1分)
リフティを額に押し当てて、EMSの刺激を感じたら下から上へ、眉毛から神の生え際へ動かします。
これでお手入れ終了です!
ここがポイント!
リフティをたった5分という短い時間で効果的に使うためには、
いくつかあるポイントをおさえておくといいですよ!
point その① ジェルはたっぷり使うべし!
リフティを行うときは、パーフェクトリフトジェルをたっぷり使った方が効果が出やすいですよ!
まずマッサージの時点で、2プッシュを顔に馴染ませますが、私の印象だとこれだけじゃ少ないみたい。
リフティをやっていて、乾燥したなと感じたら、ためらわずにジェルを追加するのがおすすめです。
リフティの機能であるRFやEMSの微弱電気は、濡れている部分を通じて伝わっていきます。
お肌が乾いていると、せっかくのRFとEMSの効果が体感できずに終わってしまうので要注意です!
point その② リフティは5秒ずつ動かすべし!
リフティを操作する時は、5秒たったらずらす、5秒たったらずらす・・・という方法で移動させていきましょう。
お肌の上で滑らせるよりも、表情筋へのアプローチ効果があるんだとか!
point その③ リフティは効くと信じるべし!
リフティで本当にリフトアップするの?なんか怪しい・・・
そう思ってリフティを使っていませんか?
せっかく買ったリフティの効果を最大限発揮するには、自己暗示はとっても重要!
「リフティで、絶対効果出るはず!」そう信じて、日々励んでいきましょ~!
結果が出るまで、まずはやってみよう!
リフティの基本的な使い方についてご紹介してみました。
難しくはないのですが、最初はなかなか手順が覚えられないかもしれません。
「必ずこの順番でやらなきゃ・・・」
なんて、神経質にならなくても大丈夫!
リフティのカスタマーサポートの人のお話によると、
リフティで効果を実感できるまで、早くても3ヶ月はかかるそう。
どんなやり方であったとしても、続けていけば効果はしっかり返ってきます!
諦めずに、継続してお手入れを続けていきましょう♪

↓【写真あり】エステナードリフティを使ってみたビフォーアフターを大公開中!↓